経営理念

『最高の技術とサービスを提供し、お客様を笑顔にします』

私たちの仕事は、機械に込められた「作り手の情熱・機能」を、お客様の求める最適な提案と安心の技術で提供し、関わるすべての人と共に発展することです。 そして、ひとりでは動けない機械を適切に設置し、電気をつなぎ、配管をつなぎ、命を吹き込むことで、お客様の設備環境、生活環境に役立てることです。
この機械と人の「つなぎ手」が私たちです。
私たちは、挑戦し続けます。
いつも新しい風が吹く、そんな地域をつくるために。
日吉電機は、機械と人の未来をつなぐ北近畿No.1の技術商社です。

会社案内

会社名 日吉電機株式会社
所在地 〒620-0881 京都府福知山市字堀1971番地2
設立 昭和36年3月
代表者 代表取締役 吉田徹平
資本金 4,080万円
売上高 7億円
連絡先 TEL:0773-22-6277 / FAX:0773-23-8260

会社沿革

明治22年
(1889年)
吉田寅之助が称号「なべや」で鋳物業を開業。
鍋、釜、農具、青銅半鐘等を生産。
昭和2年
(1927年)
名称を吉田鉄工所と改め、各種工作機械を導入。
昭和11年
(1936年)
㈱日立製作所と特約店契約をし、電気機械器具の販売を始める。
昭和18年
(1943年)
戦時中、軍の要請により舞鶴海軍工廠の分工場として地域同業者を統合し、福知山重工業株式会社を設立。
軍需物資の生産を始める。
吉田 勝四郎、取締役社長に就任。
昭和32年
(1957年)
電気機械器具販売部門を独立し、日吉商会として創業を開始。
昭和36年
(1961年)
重電部門を切り離し、日吉電機株式会社を設立する。
吉田 修、取締役社長に就任。
平成3年
(1991年)
西村 克彦、代表取締役社長に就任。
平成10年
(1998年)
吉田 裕平、代表取締役社長に就任。
平成24年
(2012年)
吉田 徹平、代表取締役社長に就任。